loading-anim-4
PostPrime Logo
【医療のお勉強】【コロナワクチン】
ワクチン💉について、一問一答集その②です。前回は重めの投稿でしたので、軽めで^^
ワガハイ
2021年10月05日
badge
follow
【医療のお勉強】【コロナワクチン】 ワクチン💉について、一問一答集その②です。前回は重めの投稿でしたので、軽めで^^ 注意点として、僕自身は感染症の専門家ではありません。一人の臨床医として感じたことや考えを述べていくのみです。 前回の投稿はこちら ☞コロナウィルス https://postprime.com/wagahai/posts/208243 ☞コロナワクチンその① https://postprime.com/wagahai/posts/215110 本日の質問一覧 Q. ワクチンで熱が出たらどうしたらいいの? Q. 熱が出た人の方が効果が高いの? Q. 生理中、妊娠中、授乳中でも打つことができるの? Q. mRNAワクチンでコロナを発症することがあるの? Q. ファイザー、モデルナ、どちらを打てばいいの? Q. 3回目を打たなければいけないの? Q. コロナワクチンって陰謀なの? Q. ワクチンで熱が出たらどうしたらいいの? A. 翌日に熱発する例が一番多いと思いますが、お薬を飲む場合は処方されたものでも、市販の解熱薬でも構いません。 また、しんどくなければほおっておいて構わないと思います。 前もって解熱薬を飲むことはワクチン効果が減弱する可能性があるとされて推奨されていませんが、例えば1回目でものすごく熱が出てしまった人が、2回目の接種後に解熱薬を予防的に内服するのはしょうがないと個人的には思います。 Q. 熱が出た人の方が効果が高いの? A. そう期待する気持ちは非常によくわかるのですが、ワクチンの効果と副反応の強度には相関が無いことが分かっています。熱が出た人より出ていない人の方が抗体がついている場合も少なからずあり、どちらにしても個人差があるということです。 Q. 生理中、妊娠中、授乳中でも打つことができるの? A. 生理中、授乳中は問題ありません。 妊娠中は、12週までは避けるべきというのが一般的な認識になると思います。ただし、デルタ株は妊娠後期で重症化リスクが高く、接種が強く推奨されています。 Q. mRNAワクチンでコロナを発症することがあるの? A. ありません。弱毒化ワクチンではそのようなことが起こりますが、これは全く違う方法です。 Q. ファイザー、モデルナ、どちらを打てばいいの? A. 細かな違いはありますが、現時点では早く打てるものを打つという判断で大丈夫です。 事前に言われていたほどモデルナの方が副反応が強いという印象は無くて、多少違うかな?程度です。効果も、同等と考えて良さそうです。 アストラゼネカも、大規模データを見ていると2社と同様と考えています。 Q. 3回目を打たなければいけないの? A. 半年ほどたつと抗体価が下がってくるため、期間を定めて3回目のブースターを接種することが世界的な流れです。日本ではまだいつになるかは未定ですが、全体の接種が7割を超えてくる頃になると、そろそろ検討されると思います。 Q. コロナワクチンって陰謀なの? A. 自分にはわかりませんが、これを陰謀と考えてワクチンを打たないと判断することは、影が出来ることを恐れて日向に出ないようなものだと思います。 当たり前ですが、ワクチンですべてが解決するわけではありません。個人としても、社会としてもベストを常に探していく必要があります。 我々はワクチンがどうあれ、健康的な生活で風邪を予防しましょう😄 #新型コロナ #ワクチン #SARScov2 #COVID19 #医師 #投資 #投資家医師 #コロナ豆知識
heart
いいね
18
comment
コメント
5
share
シェア
1
view-black
81