loading-anim-4
PostPrime Logo
アキナリ
2022年01月25日
badge
follow
【はじめましてポストプライム②】😊  ポストプライムを始めたばかりの方向け投稿、第2回です。  今回は、画面下部の①~⑤についての解説です。 (この投稿は、ポスプラを始めたばかりの方の「どう見たらいいのか分からない」という声を聞いたことから、そういった方の役に立つことを目的に投稿しています。第1回のリンクは文末にあります。) ーーー ☑️①ホーム  アプリの最初の画面に戻ります。 ーーー ☑️②ニュース  「トレンド」「経済」「マーケット」といったジャンルごとののニュースリンクを見ることができます。  画面上部のジャンルボタンは左右にスクロールでき、様々なジャンルがあります。  気になったニュースがあれば「コメントする」ボタンを押して、そのニュースのリンク付き投稿を作成することができます。 ❇️このとき、リンクだけでなく、記事の要約や自分の感想、意見等を添えてください。  意見を読んだ方が、感想等のコメントをくださったり、フォローしてもらえたりにつながります。 (意見等無しでも投稿できますが、公式の”プライム投稿ポリシー”でリンクだけの投稿は禁止行為となっています。) ーーー ☑️③「+」ボタン  あなたの新しい投稿をすることができます。  投稿の種類は、 ・動画 ・音声 ・画像 ・リンク ・テキスト  の5種類に分類されます。 ーーー ☑️④プライム投稿  ここでは「プライム投稿」「すべての投稿」「保存した投稿」を見ることができます。 ✔️「プライム投稿」  簡単にいうと、月額料金を支払って、見たり、聞いたりできる投稿です。 (※一定期間は無料体験できます。) (※プライム登録は、ブラウザから登録することをオススメします。)  クリエイターをプライム登録することでプライム投稿を閲覧、視聴できます。  登録したクリエイターの直近のプライム投稿はもちろん、過去全てのプライム投稿を見ることができます。 (ちなみに私のプライム投稿は今で40本超。ポスプラ考察・クリエイター向け情報、ぱと🍊さんとのラジオ風エンタメ、LIVEトーク等です。よければお気軽にお試しください😌) ✔️「すべての投稿」  あなたがフォローしている人の投稿が新しい順に表示されています。  ホーム画面の「最新の投稿」と同じです。 ✔️「保存した投稿」  あなたが保存した投稿の一覧です。  色んな投稿を見たとき「これは残しておきたい!」と思った投稿があれば、「いいね」のハート、「コメント」の吹き出しマーク、「ビュー(閲覧)数」の三本線、その右横の「保存」のしおりマークを押すことで、「保存した投稿」に残すことができます。(なお、しおりマークの右側の矢印は「シェア」です。) (しおりマークが緑色になったら保存完了です。) (保存の解除は同じしおりマークを押すと、マークが白くなり解除できます。)   ーーー ☑️⑤プロフィール  自分のプロフィール等を確認、変更することができます。  右上の歯車を押すと、 ・自分がフォローしてるユーザー ・あなたのフォロワー  等々が確認できます。  なお、「ユーザーID」については、必ず変更しなければならないものではありません。もしも変更するのであれば、こちらの投稿で注意点を解説していますので参考にしてください。 ▶️超重要!【ユーザーID変更の注意事項!】  https://postprime.com/akinari/posts/220926 ーーー ☑️以上、参考にしていただければ嬉しいです。  人にも教えてあげよう!と思っていただけたら、シェアしていただけると嬉しいです 。  最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ーーー ☑️ポスプラの情報、考察、投資ネタ等々お届けしています。  よければ私のプロフィールから、フォローと通知ONをしていただけると嬉しいです。  よろしくお願いします😊 ▶️https://postprime.com/akinari ▶️はぴとさんの初心者向け情報 https://postprime.com/hapito55/posts/643430 ▶️はじめましてポストプライム第1回 https://postprime.com/akinari/posts/588479 ーーー ❇️アプリの解説は、アプリのバージョンアップによってマッチしなくなることがあります。  大きな変化があった場合は、改めて解説していきます。 #postprime #アキナリヘルプ #高橋ダン #ありがとう
heart
いいね
179
comment
コメント
52
share
シェア
8
view-black
1.6千