正しくつけようハッシュタグ!(ポスプラ特有のタグ利用法、閲覧UPにタグ汚染防止にも!)
全角『#』、全角『スペース』はNG! ご自身の投稿の見直しを! 文字数は15文字まで!
人気であろうハッシュタグを関係ない投稿に含める方がいらっしゃり、
表示結果がタグ汚染され使いづらいです。自由にすれば良いとは思いますが
正しいハッシュタグの利用法が広まる事で、適切な内容の投稿がヒットする事を望みます。
■『#』、タグの区切りの『 』は半角『 』または改行で!全角『 』はNG!
全角『#』を利用しても文字の色が変化し、機能していると勘違いしてしまいますが、
全角『#』を利用するとトレンドにもタグ検索結果にも表示されません。全く無意味です。
またタグの区切り『 』も同様です。全角でも区切られ色が変化して表示されますが、
『#』同様トレンドにもタグ検索結果にも表示されません。色変化以外全く無意味です。
是非ともご自身のこれまでの投稿で『#』と、タグの区切りの『 』が全角になっていないか
見直してみてください。
※投稿後、クリックして検索結果の”新着”に表示されるか確認してみてください。
■文字数15文字までのタグと15文字以上のタグの使い分けを。
トピック(固定タグ)機能実装の後、トレンドに表示されるタグの文字数制限が
5->15へと拡大した模様です。(2月24日現在:今後変わる可能性もあります)
15文字までのタグ:条件次第で「トレンド」「タグ検索結果」に表示される。色は変わる。
16文字以上のタグ:どこにも表示されない。色は変わるので強調表示としてのみ利用。
※「投稿冒頭」のタグ2個は表示されなくなりました。
下記は無意味となりましたが、履歴として残しておきます。
■重要なタグは最初の2つに登場させる。(文字数15文字までのタグ限定)
最初の2つのタグは投稿冒頭にも表示されます。適切に付与していれば、
読む方はタイトルに加えて2つのトピックと2つのタグで記事の内容を把握しやすくなるでしょう。
ここからは想像ですが、この冒頭二つのタグはおそらく
AIレコメンドの判定材料や、
AIによる自動トピック(固定タグ)付与
などに使われる可能性があるのではないか、と思います。
であれば、慎重に選んでおきたいですね。
□タグの文字数と冒頭表示、タグ検索結果を体験してみてください。
https://postprime.com/mememin/posts/679315
□正しくつけようハッシュタグ!(ポスプラ特有のタグ利用法、閲覧UPにタグ汚染防止にも!)
全角『#』、全角『スペース』はNG! ご自身の投稿の見直しを! 文字数は15文字まで!
https://postprime.com/mememin/posts/682561
■また、実験とヒント、インスピレーションを頂いた、アキナリさん、ゆどー関西さん、S.さんに感謝。
◆アキナリさん
https://postprime.com/akinari/posts/679007
◆ゆどー関西さん
【フォーラム活用】質問とか不具合確認とかあれば、代わりに聞いてきます!お気軽にコメントください!
https://postprime.com/yudo_san/posts/648724
◆S.さん
ハッシュタグテスト
https://postprime.com/mXyGnOPlwotIu/posts/679022
#タグ
#PostPrime
#タグ汚染使いづらい
□タグの文字数と冒頭表示、タグ検索結果を体験してみてください。
https://postprime.com/mememin/posts/679315