loading-anim-4
PostPrime Logo
アキナリ
2021年10月10日
badge
follow
#アキナリヘルプ【フォローバックは悪いことではありません!】私のことを前から知っていただいている方からすると、「急にどうしたんだ?」と思われたかも知れません。  私が言いたいのは 「フォローバックを目的としたフォローは良くないし、意味が無い」  のであって、 「フォローしてもらえて嬉しい⇒その人の投稿、プロフィール等を見た⇒気に入ったのでフォローバック」  は何も問題ない、ということです。  相互フォロー、フォローバック自体は悪くなくて、それを誘導する投稿、ハッシュタグ、ネーミングが問題だということです。 (認識の無かった方は、下記リンクを参考にしてください。) プライム投稿ポリシー(公式) ⇒ https://help.postprime.com/hc/ja/articles/4407618237327-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC ぷらはブログ「相互フォローや裏技のリスク」 ⇒https://prime-hack.com/postprime-caution/  ポストプライムが始まって、いわゆる「フォローインフレ」が発生していましたが、一ヶ月が過ぎて、安易なフォローは減ってきたと思います。    逆に「フォローされたからといってフォローしてはいけないんだ」とフォローを駄目だと思ったり、慎重になりすぎたり、そういう方もいらっしゃるのではないかと思い、そんなことはなく、フォローしようと思ってするのならば問題ないし、気軽なフォローも悪くないんだよ、と、そういう考えも持っていただく方が良いのかなと思って書きました。  新しく私の投稿を見ていただいた方で、気にいっていただければ、気軽にフォローしてください^^  ポストプライム関係の役立ち情報など、色々お届けします。  フォローに悩まれたり、疑問に思っていたり、そんな方の参考になれば嬉しいです。  読んでいただきありがとうございました。  なお、過去にこんな投稿もしています。  ↓ 【プライム収入にフォロワー数は依存しない話】  https://postprime.com/akinari/posts/116931 #postprime #PostPrime #高橋ダン #プライム投稿 #プライムクリエイター
heart
いいね
82
comment
コメント
32
share
シェア
2
view-black
428