【ご挨拶】明けましておめでとうございます。昨年は誠にありがとうございました。
お正月企画として、これまでの軌跡を動画とテキストで投稿してみたいと思います。良かったらお付き合いください。
◎2021年7月
ダンさんのYoutube動画を見て、PostPrimeβ版のスタートを知り、まずは挨拶したまま放置してました。なにをやったらいいのか、わからなかったのが本音でした。
◎ダンサマ Start
そんな中、Youtube動画を勉強するためにとっていたメモを共有したら、他の人に役に立てるのではと思いスタート。動画もよいが、テキストは時間が無い人が手短に内容把握出来る事や、音を出せない人にも役立てると思ったのがきっかけでした。
Youtubeは聞き流して頭に残らない時もあるかと思いますが、テキストにすることで深く学ぶことできました。
https://postprime.com/YMgntTarmyGEr/posts/531598
◎ダンさんから初コメント
週末企画として、「ダンさんの歩き方」を投稿。
https://postprime.com/YMgntTarmyGEr/posts/234461
投資はどうしても金銭がかかっているので、雰囲気もピリピリしている事もあります。
そんな中、ちょっとの笑いでいいので、なんか投稿したいと考え、当時Liveをはじめたダンさんの行動や言葉を分析するシリーズを投稿
そんな中、初めてダンさんから投稿に対してコメントを頂けました。
「すごい分析ですねありがとうございます 自分でも気づいていないことに気づいてくれて嬉しいです」お墨付きを頂いたと解釈してその③まで図にのって投稿しました。
そして最近では、バチェラーの歩き方などを投稿しています。
https://postprime.com/YMgntTarmyGEr/posts/516015
◎MeetUP参加
そんな中、ダンさんと会える機会が来ました。
昔の勤め先である六本木ヒルズ。懐かしさを感じながら、会場にいくと、数人かたまっている人もいたが、基本みんなバラバラで時間を待っていました。
そして実際に入って、名札を手書きしてそのシールを衣服に張り付け、中に入ると、よくトレンドに載っている方々がいらっしゃって、あー、あの人など、ちらほら言葉が変わさわれ、あっという間に打解けていく中、ダンさんの登場。
https://postprime.com/YMgntTarmyGEr/posts/473924
第一印象は顔が小さい、体がマッチョという事。そして挨拶の言葉は相変わらず温かい言葉ながらも熱い気持ちが感じられ、そして常にだれよりも日本の事を考えている方だった。
そしてここでは、クリエイターの方々と話すことで、距離がぐっと縮まり、次のイベントのきっかけとなる出会いがあった。
◎忘年会参加
投資はひとりで黙々と考えるイメージが強かったが、今回のMeetUPで繋がった方々に誘って頂き、忘年会企画に参加させて頂きました。
どのような悩みがあるのか?など企画を考える中で、PostPrimeを客観的に考える事ができました。非常に勉強になると共に、PostPrimeを投資家として見た時に、こうすればいいのでは?という考えを持つこともでき、今後のPostPrimeが本当に楽しみに思いました。
https://postprime.com/YMgntTarmyGEr/posts/527532
そんな中、皆様のおかげでトータルの閲覧数が10万を超えることができました。
そしてダンさんの動画を上げるたびに、こつこつとそのまとめをしている間に、私自身も投資のスキルも上がっていき、株の講習会を依頼されるまでに至りました。
最近は日経の速報を投稿しておりますが、学んだ事を出来る限りその投稿の中で使用して活かす事できていると感じています。
本当に皆様には支えて頂き、皆様のおかげでここまで継続する事が出来ました。
今年もあらためて、よろしくお願い申し上げます。