速報】11/25後場終了 グロース株元気なし。主役が交代のタイミングか?
※相場を個人的見解でまとめました。時間ない時もさくっと把握するツールとして、使って頂けたら。投資は自己判断にて。良かったら、いいね、コメントよろしくお願いいたします。
◎15:00時点の指数% 前場指数%
日経平均 +0.67:+0.68
TOPIX +0.33:+0.33
マザーズ -0.42:+0.03
ダウCFD +0.39:+0.21
ナス100CFD +0.31:+0.02
◎気付き、所感
前場
日経がここで陽線を出すか、陰線をだすかは重要な局面。もし陰線なら更にポジションの調整は必要と感じる。ちなみに本日はナスダックが良かったのを受け、日経が上昇。そして鉄道にも資金が入った。日経はナスダックに反応しやすいのが今の相場。
昨日のFOMC議事要旨でテーパリング加速可能性がある中で、金利上昇懸念はぬぐえず、この後の日経もそうなると・・・
またANA転換社債による資金調達のニュースで空運大きく下落。ここにきてこのニュースは厳しかったが、JR鉄道は反発。ここ数日動き方が変わってきている。
後場
なんとか陽線で終わるものの、勢いはない。本日米国が休場となる事も影響?ddddddddddddddddd
また昨日米国ナスダック、半導体SOXが好調だったが、日本ではマザーズ、半導体が下落。最近、本当に米国との連動性が無く、難しい相場となっている。
RSIは50以上に復活するものの、MACD売転換中の為、ここは警戒するも、JRの動きを見ながら観光株のターンに備える
◎日経の動き
前場 ギャップアップ+180円でスタートし、横ばい後に60円上昇したが、押し返されて始値付近、そこから再度反発して高値圏までいくものの、再度押し返される
後場 ギャップアップ+50円スタートしほぼ横ばいで最後に50円下
◎業種別ランキング・セクター ※楽天証券テーマ参照
好調
業種 鉱業、証券、鉱業、卸売
セクター 脱炭素
不調
業種 空運
セクター 水晶振動子、メタバース、半導体
参考:米国前回市場の好調セクター
半導体、不動産、エネルギー、外食
◎セクターの動きで気になった点
前場 再生可能エネルギーが寄り前高く気になっていたが、一気に上昇。
半導体は寄付きから下落したが、やや戻し。
昨日から少し雰囲気が変わりだしている鉄道はようやく上昇JR東日本+1.6%
海運もややプラス。
後場 ほぼ動きなしだが、鉄道が後場も更に上昇し高値で終了。
・・・ おすすめ投稿↓
ダンさんの歩き方 最終号
https://postprime.com/YMgntTarmyGEr/posts/325732
#ダンさん動画ありがとう
#高橋ダン
#ダンサマリー
#ダンサマ
https://www.tradingview.com/x/CLw2eRAG/