【速報】11/24前場終了 米国ダウ上昇、ナスダック下落。これを受けてどう動くか?
※相場を個人的見解でまとめました。時間ない時もさくっと把握するツールとして、使って頂けたら。投資は自己判断にて。良かったら、いいね、コメントよろしくお願いいたします。
◎11:30時点の指数%
日経平均 -1.13
TOPIX -0.79
マザーズ -2.49
ダウCFD -0.07
ナス100CFD -0.06
◎気付き、所感
MACD売転換、RSI51、後場戻さなければかなり危険なチャートに。ナスダック下落したが、ダウは0.55上昇したはずだが、その恩恵はあまり出ていない。アメリカはナスダック下落してもダウ、銀行株が上がるが、日本は銀行株も地合いに引きずられる。
◎日経の動き
前場 ギャップダウン-120円スタートし、一時上げるが、一段下げで横ばい。更に11時から-100円下げ。反発なし
◎業種別ランキング・セクター ※楽天証券テーマ参照
好調
業種 鉱業、石油、銀行、証券、保険
セクター 銀行、金利上昇メリット
不調
業種 サービス
セクター 半導体、DX
参考:米国前回市場の好調セクター
銀行、エネルギー、鉄道、不動産、旅行サイト、外食
◎セクターの動きで気になった点
前場 アメリカの金利上昇によるナスダック下落を受けて、マザーズ弱い。好調なのは原油上げで石油、金利上げで銀行・保険。ドル円あげで自動車。
半導体も強く売られている。フェローテックは増資で‐13%。
鉄道が久しぶりに反発していたが、地合いに押されてやや上げ幅縮小
航空、旅行はやや下げ
・・・ おすすめ投稿↓
ダンさんの歩き方 最終号
https://postprime.com/YMgntTarmyGEr/posts/325732
#ダンさん動画ありがとう
#高橋ダン
#ダンサマリー
#ダンサマ
https://www.tradingview.com/x/HtO6gIny/