★
#好きな映画 を独断!と偏見!でご紹介 # 12 ★
━━━━━━━
※少しネタバレの要素ありますので、ご注意ください!
忘れてました、この映画の紹介。
間違いなく大好きな映画。トップ3に入る映画です。
観た事ない人は、必ず観て欲しい作品です。観てない人はいないんじゃないか?ってくらい有名な作品だと思います。
Theハリウッド!The エンターテイメント!!という映画ですが、考えさせられる内容も随所に散りばめられています。
続編も多く、初見はイマイチだった続編も、何度も見返すうちに全ての続編が好きになりました!
-------
タイトル『ジュラシック・パーク』
監督:スティーヴン・スピルバーグ
ジャンル:SF映画
公開年:1993年
▼Wikipediaを参照していますので、詳しくはそちらを参照してください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジュラシック・パーク_(映画)
※上記URLをアドレスバーに貼ってみてください。
日本語URLは認識されないようです。
-------
本投稿の下部のリンク先、予告編のyoutubeの映像や公式サイトなども見てみてください!
※広告ではないです。
▼下名にとって、この映画のみどころ▼▼▼
何が凄いって、CG合計7分らしいです。ほとんどがアニマトロニクスってやつです。
約30年前の作品ということでCGの違和感を感じる箇所もありますが、そのクオリティの高さに驚愕します。
なんと言っても、リアルな恐竜がこの作品の見どころですね!
映画館で初めて観た時の感動は今でも忘れません。
そして、この映画でマイケル・クライトンを知って、次作の本を買って読んだことを思い出します。
▼映画の内容と楽しみ方▼▼▼
実はこの作品、少しですが、VR・電気自動車・タッチスクリーンとか出てきます。
約30年前の作品なのに凄いです!
作中のディスプレイがブラウン管だったり古臭い印象は受けますが、タッチパネルが採用されていたり、パークを回る電気自動車が自動運転だったり、今、どのように実現されているのかを注目してみても面白いと思います。
そして、考えさせられるセリフも多くあります。
※日本語版から一部セリフのご紹介。
「自然への謙虚さの欠如」
「他人が書いたものを読んで次へ進んだだけだ。自力で得た知識じゃないから、それに対する責任感も0だ。」
「オートメーションに頼りすぎたのが、そもそもの間違いだった」
「人の命よりも価値のある夢なんてこの世には無いわ」
様々な医療・科学技術はどんどん進歩しています。※進歩を悲観しているわけではありません。
インターネットを通して、スマホでも簡単に情報を得られる時代になりました。
AIの活用により様々な分野の自動化が促進されています。
一部の大企業の目標・儲け(夢)のために搾取されている労働力があるならば、人の命を夢が奪っている側面があるかもしれません。
今の時代の問題を暗示しているような気さえしてきます。
新作「 ジュラシック・ワールド /新たなる支配者」の公開も控えていますし、観直してもイイ作品だと思います。
━━━━━━━
▼youtube 名シーン特集 『ジュラシック・パーク』パドックからT-レックスが逃走 (4K HDR)より
https://youtu.be/lkM0y4_4E2w
▼最新作 映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』も楽しみです!
公式サイト
https://www.jurassicworld.jp
━━━━━━━
▼前回、映画紹介『ライオン・キング』の投稿もご拝読いただけましたら幸いです。
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/587897
■映画は好きですが、特にすごく詳しいわけではありません。
映画については、ストーリーはもちろんですが、
監督の表現したい感情の“間”や作り込まれた映像もじっくり観たいので、
倍速再生は絶対にしません。笑
解説動画などは倍速で見ます!
━━━━━━━
🎥『勝手に好きな映画紹介』の目次はコチラ♪
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/512927
通常投稿
■『AIMCUBEincの目次』はコチラ♪
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/512921
💎『プライム投稿』の目次はコチラ♪
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/548623
━━━━━━━
#ジュラシック・パーク
#ライオンキング
#ジュラシック・ワールド
#VR
#電気自動車
#タッチスクリーン
#映画紹介