【医療ニュース】【新型コロナウィルス】【現役医師の意見】
昨日(10/11)の報道で、東京の新規の新型コロナ感染者数がついに50人を下回ったとありました。
☞
https://medical.jiji.com/news/47676
これは素直に、めでたいことです!
ここまで一気に下がるとは思っていませんでした。ニュースを聞いて、驚いて思わず声が出るほどでした。
ワクチンの接種率完了率も日本は60%を超えて、現在は国別接種率ランキングではアメリカやイスラエルも上回って10位につけています。素晴らしい。
ワクチンの普及が流行の拡大を防いでいることは間違いなさそうです^^
ただ喜ばしい反面、東京50人というのは少なすぎるのでは・・・と、なんとなく違和感もあるのです。
つまり、ある意味こなれてきてしまって、少々の風邪症状では医療機関を受診をされず自主的な自宅待機をされる方が増え、結果的に正しい感染者数がモニターできていないのでは、とも思えるのです。
また、先日投稿しましたように、新型コロナウィルスの抗原検査キットが薬局でも販売開始となりました。
☞
https://postprime.com/wagahai/posts/204942
これは確かに感染拡大には非常に有効と僕も考えていますが、これで陽性を確認したら保健所に届けずに自己隔離される例は、今後は増えてくると思います。
新規感染者数は、間違いなく大きく減ってきています。
また、ワクチンの普及により、重傷者数は確実に減っています。重症者数は必ずモニターできるため、これが低水準であれば安心感は高いです。
そして同時に、今後の課題としては、隠れた感染者対策になってくるのかなとおぼろげながら感じています。
僕は、残念ながら年末年始にかけて第6波が来ると思っています。
それがもし第5波を上回る規模であれば、医療システム的には局所的にはついに崩壊する自治体も出てくるでしょう。医療崩壊は地震などの災害と違って、日常的には実感されず、病院の中でしかそれを確認できません。
あまり暗い話ばかりでもよくないですが、良いときは悪いときに備えるのが人類の知恵です。
今は少しだけ羽を伸ばして、ゆっくり動向を見守ろうと思います。
#医師
#投資
#投資家医師
#新型コロナ
#感染者数
#医療崩壊