【心を軽くする】エクスプレッシブ・ライティングの効果を高める2つのテーマ
・気分が落ち込む日、ありませんか?
「なんだか気持ちがモヤモヤする…」「疲れてるのに眠れない」「人と会いたくないけど孤独がつらい」。
そんな日が誰にでもあります。
そんなときこそ「エクスプレッシブ・ライティング」です。
・エクスプレッシブ・ライティングとは?
エクスプレッシブ・ライティングとは、自分の気持ちや考えをそのまま紙に書き出すこと。
やり方はとてもシンプル。
1日15分、自分の思っていることや感じたことを自由に書くだけです。
これだけで、ストレスの軽減、気分の安定、自己理解の向上など、メンタル面にさまざまな良い影響があります。
・特に効果の高いエクスプレッシブ・ライティングのテーマ
イギリスのノーサンブリア大学が過去51件のエクスプレッシブ・ライティングの研究を分析したところ、どんなテーマで書くかによって、エクスプレッシブ・ライティングの効果が大きく変わることがわかりました。
研究によって明らかになったのは、以下の2つのテーマが特に効果的だったということ:
1. 最高の自分
将来の夢を叶えた理想の自分を思い描いて書き出す方法です。
例:
- 試験に合格して喜ぶ自分
- 夢の職業で活躍している自分
- 大好きな人と幸せな日々を送っている自分
未来の自分を想像することで、幸福度や自己肯定感が高くなります。
1. 感謝
自分の周りの人たちに向けて、ありがとうの気持ちを書き出します。
例:
- 「お母さん、毎日ご飯を作ってくれてありがとう」
- 「友達が話を聞いてくれて助かった」
- 「職場の同僚が手伝ってくれて助かった」
感謝の言葉を書くことで、人間関係の改善や孤独感の軽減が期待できます。
・まとめ:心が軽くなる第一歩を、今日から始めてみよう
エクスプレッシブ・ライティングは、自分と向き合う優しい時間。
「最高の自分」と「感謝」をテーマに、あなたも今日から書き始めてみませんか?
きっと、心に小さな変化が生まれるはずです。
#研究結果 #論文 #エクスプレッシブ・ライティング #筆記開示 #感謝の手紙 #最高の自分 #理想の姿 #ストレス解消 #人間関係改善 #メンタルヘルス
参考文献
Positive expressive writing interventions, subjective health and wellbeing in non-clinical populations: A systematic review