🌟今週の相場と2022年へ
米国成長から調整か?どの国のETFが有望?注目銘柄は?
みなさん❣☺ 激動の1週間、本当おつかれさまでました!ドキドキの相場でしたね...
<< 相場 >>
バイデン大統領が政府機関閉鎖ないと発言。プラス。
パウエル氏以外のFRBのタカ派発言で利上げの前倒し観測が強まった。
逆にEU圏では、ECB理事が「インフレは一過性」とユーロが売りへ。
米製薬大手メルクが厚労省に申請、上げ幅を拡大。
ビットコイン20%の暴落.
<<最新>>
■新型コロナウィルス
経済再開と商品取引における、トレンド反転に向けたポジションを組む好機か。
オミクロンは感染力がこれまでの変異株よりも強い一方ば致死性は低いか。
パンデミックの終焉(しゅうえん)が近いか。
歴史的に観察されたウイルスの進化パターンに合致しているとJPモルガンが12/1のリポートで指摘。
■仮想通貨
いやー 驚きましたね。土曜の午後2時に特段大きなニュースが無かったのですが。。。苦笑
昨日の下がりから、巻き戻しですでに4%程度上昇しています。
「くーちゃんさん+mimiさん、ゲスト:きみどりさん、Kyleさん」主催のポスプララジオで盛り上がりましたね☺
mimiさん:
https://postprime.com/mimi0707/posts/458260
くーちゃんさん:
https://postprime.com/skjOjE86kjSvv
きみどりさん:
https://postprime.com/OrganDesign
Kyleさん:
https://postprime.com/zTAkef6Mv38Ei
<< 相場の見通し >>
12月から2022年はナスダックを基軸に世界相場を見るか。
東証一部つまりNYダウへ移動しないで、時価総額、成長力の強い企業はナスダックのまま上場。
中国系テック企業が、ナスダックから撤退、香港市場へ。
ダウや日経255だけでなく、世界相場に影響を与えているナスダックも意識が必要そうですね。
<< つぶやき >>
この週末に、先週の真っ赤な相場(急落)の印象を一度フラットにしませんか?☺
人は投資の限りらず、人は一度思い込みが入ります。
例えば「ビットコインが急落≒ぎゃーおわった!」ではなく「上がったら、下がる」
「先物で短期投資してポジションを、損切≒焼き尽くしながら」調整が入った。。。
こんな時は、ファンダだけでなく、チャートも観ながら「コロナだから」の言い訳を一旦置くのも良いかもしれませんね❣☺
個別銘柄、背景以外に十分にボリュームと方向性が出た後に、エントリするなど「きっかけ」をチャートで確かめるのも大切ですね。
⇒独り言、自戒です
✅お知らせ:
続きでは更に、「2022年の今後」 🌟プライム投稿🌟 にて紹介します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週の振り返りを指標やチャートを使って動画で「まったり」紹介します。☺
後半は、私の気になる指標やトピック、セクターなどの所感をお伝えします。
https://postprime.com/standbyme/posts/458342
■米国の今後:
■中国の今後:
■日本株の今後:
■EUの今後:
■どの国と地域が?
■半導体
■資源国
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も、良い一日を☺
✅最新
🌟EUのリスク お散歩シリーズ
https://postprime.com/standbyme/posts/453979
🌟 オミクロン相場のシナリオ:エントリする3つの銘柄群.(プライム投稿)
https://postprime.com/standbyme/posts/441693
🌟オミクロンショックとパウエル砲
https://www.postprime.com/standbyme/posts/445564
🌟ウィルスと相場への考察
https://www.postprime.com/standbyme/posts/442499
🌟🌟いつも応援してくださり、誠にありがとうございます。
リクエストがありましたら、是非コメントをください。🤭🌟🌟
投資は、自己責任、自己判断でお願いします。
https://standbyme.online/
#資産運用
#投資初心者
#株式投資
#仮想通貨
#ビットコイン
#FX
#米国株
#日本株
#ETF
#S&P500
#GAFAM
#ラッセル
#テクニカル
#初心者
#日経255
#ナスダック
#ダウ
#高橋ダン
#dantakahashi
#PostPrime
#今日のピックアップ銘柄
#投資のまなび