おはようございます
今週もがんばりましょう
システマティックリスク(Systematic Risk)
は、「市場関連リスク」や「分散不能リスク」とも呼ばれ、分散投資を行っても消去しきれないリスクをいいます。
現代ポートフォリオ理論においては、株式や債券など個別証券の市場全体に対する相対的なリスクを指し、通常、ベータ値として表されます。例えば、海外市場の動向、市場金利の動向、景気の動向、政府要人の発言など、マーケット全体に影響をもたらすようなものが具体的要因として挙げられます。
ダンさんがよく言っている世界各国やさまざまな通貨建で分散投資しても
時々株はみんな同時に上がったり動いたりするというのも
システマティックリスクです