【サクッとNFTを作ってみた話】
✅ サクッとNFTとは?
ミニマムの労力とコストで、
#NFT をサクッと作成してみるテストです。
✔︎サクッとNFTの作成手順はこちら
①Canvaでデザインを作成(PNGで400x400)
②メタマスクのウォレットを作成してOpenSeaに接続
③OpenSea無料出品(ポリゴンを使う)
参考サイト
https://nijitenblog.com/nft-gas-free/
ーーー
✅ サクッとNFTを作った理由は?
・新しい技術を触ってみたかったから
→アクティブラーニング大事
・まずは小さく練習したかったから
→こまかい事にこだわり過ぎると手が止まる…。
発行枚数やデザイン、パラメータ設定など
・進行中のとある企画の準備として
→くわしくは後ほど、プライム限定『ぷらはラジオ」にて
✅ 所感
感想としては、驚きの楽さです。
もっと早くやればよかったヨ🤣
※なお、手順①②までは使い慣れてた下地はあります
最低限の設定項目しか入れなければ、
③だけなら15分くらいでした。
つぎは無料配布をテストします。
これもプライムでこそっと裏話。😌
===
■PS:企画のヒント
関連投稿はコチラです♪
✔︎禿田長髪さんのイラスト企画
#運営ちゃん コラボ
https://postprime.com/Ucpa9rlbptKpn/posts/838011
✔︎ポスプラ大合戦!
https://postprime.com/mikan/posts/816196
ほぼ答えかも…?。Coming Soon♪
===
by
#ぷらは
https://postprime.com/primehack
Monthly tag:#puraha2205