loading-anim-4
PostPrime Logo
foward-arrow
foward-arrow
PostPrimeの収益構造を分解してみた✍️

「クリエイターとポスプラの取り分って、どうなってるの…?」
ぷらは
2022年02月07日
badge
follow
PostPrimeの収益構造を分解してみた✍️ 「クリエイターとポスプラの取り分って、どうなってるの…?」 、、と、気になったので丸裸にしてみました。 ⚠️【閲覧上のご注意】⚠️=== 公式の回答ではありません。 ぼくが数字をいじくって試算しただけなので、 間違ってる可能性多いにあり。 矛盾を見つけたら、ぜひ教えてください🙇‍♂️ ================ ▼ポイント 結論から言えば、取り分はこんな感じでした。 【収益の配分】 ✔︎2021/10/31以前 クリエイター:65%/ PostPrime:20%/ 税金・手数料:15%  👇 👇 👇 ✔︎2021/11/1 以降〜現在 クリエイター:約66%/ PostPrime:約16%/ 税金・手数料:約18% ーーー ▼前提条件 ちなみに画像は、2021/10/31以前のものです。 百円が計算しやすかったので、使いました。 しかし収益率は、2021/11/1 にポリシーが改訂され クリエイターの「ロイヤリティ」が3%UPしてます。 ✔︎公式のお知らせ https://postprime.com/PostPrime/posts/341083 上記を踏まえて、先をお読みください。 ーーー ▼具体的な解説 ちなみに、ぼくは10月時点ですでにバッジLv5でした。 Lv5の当時のロイヤリティが74%です。(今は77%) 内訳は、画像を参考にどうぞ。 ✔︎月額100円の内訳 (10月時点) 区分 内訳 (a) 支払い総額 100 (b) 消費税 6 (c) PostPrime利用料 20 (d) ロイヤリティ 74 (e) 源泉所得 6 (f) 決済手数料 (Stripe) 3 (g)実際の収益 65 ✔︎2021/10/31以前 表の内訳をまとめると、以下の通りです。 ・クリエイター:(g) = 65% ・PostPrime:(c) = 20% ・税金・手数料:(b)+(e)+(f)=15% 繰り返しますが、上記は去年の10月以前のデータ(古い)です。 しかし、収益構造の大枠は理解できるかと。 ーーー ▼まとめ さいごに、今現在の分配です。 画像のロイヤリティ74%を、77%に変更して、 分配割合を算出したら、次のようになりました。 ✔︎2021/11/1 以降〜現在(10月以前からの変化) ・クリエイター:約66%(+1%) ・ PostPrime:約16%(−4%) ・税金・手数料:約18%(+3%) わかったことは、ロイヤリティ3%も上げてもらっても、 ほぼ手数料と税金に吸収されてるという残念な事実。。。 PostPrimeめっちゃ無理してない?大丈夫? 手数料ビジネスの悲哀を感じますね😂 もう仮想通貨で直接送金したいw ーーー ■PS 画像1枚で、説明するのに限界を感じました💦。 しかし一応、ぼくの11月分の実績からも、逆算チェック済みです。 整合性はとれたので、おそらくあってるはず。。 11月実績分は、プライムかブログでも近々解説します。 繰り返しますが、 オフィシャルではなく個人的な試算です。 もしミスを見つけたら、多いにツッコミお願いします🙇‍♂️ === #postprime #PostPrime #使い方 #質問 #ぷらはラジオ #ぷらはブログ https://prime-hack.com/