loading-anim-4
PostPrime Logo
目が覚めた
2021年10月14日
badge
follow
恐怖・強欲指数 アメリカ市場の心理を測る指数です。いきなり上昇。HYG、通称ジャンク債(高利回り=リスク高い)急上昇、ラッセル2000(小型株でリスク度が高いとされる)が急上昇で主要移動平均線の上に位置。 これらは、市場のリスク感応度の先行指標として毎朝見てるが、昨晩いきなりアメリカはリスクオンスィッチ入った。 で、昨晩「米国株は基本頭が重いという直感」と記帳した前言撤回! ここからしばらくリスクオンの市場ムードになりそう。 昨晩の主要3指数の時間足見ても終わりに向かって衰えることなく上昇してた。 チャート的には、底値をつけてから、それが当面の底と確認したら急上昇するパターン。 昨晩ショート売り増ししたネットフリックスも一旦逃げるか、ヘッジとして残しておくか今晩検討。 (純ショートか、ヘッジかを自分の中ではっきりさせておかんと、これが上がった時、後で気持ちがガタガタする。ストップロス逆指値の置き方も変わる。) https://money.cnn.com/data/fear-and-greed/
heart
いいね
8
comment
コメント
0
share
シェア
0
view-black
14