【健康食事講座 1限. 基本編】
健康を意識した食事の基本・前提の解説✍️
こんにちは😃
昨日は恐らく初めてトレンド入りをして、これまで以上に色々な方々に記事を読んでいただき、嬉しい限りでした😆
さて、今日は昨日に引き続き、初企画! 食事についての話をしていこうと思います🍱
以前腸活の話を少ししました。もしまだ読まれていない方がおられれば、ぜひこちらの記事も参考にして頂ければと思います🤗
”朝の健康雑談 Vol.03 腸活”
☞
https://postprime.com/eyXARYapOuibT/posts/69584
みなさん健康な食事の方法・食材・料理、いろいろ既にご存知ではないでしょうか?例えば、腸活には納豆やブロッコリーが最強!(ダンさんのように😁)、食事は地中海式が最適解だ!、いやいや空腹こそ正義だ!などなど…
今日は具体的な話はほどほどに、まずは基本的な考え方をお伝えできればな、と考えています🤗
溢れる健康情報に飽き飽きした。どれが正しいのかわからない😭そんな方々の気持ちが少しでも楽になればな、と思って書きました😃
あるいは、これから始める方のハードルが少しでも下がればな、とも考えています。
最後まで読んでいただけると嬉しいです😊
◆◇人それぞれの80点を目指そう◆◇
①全員に最適な食事法はない🤔
いきなり身もふたもないことですが、全員に共通した最適な食事法というものはありません。これは、食物アレルギーや乳糖不耐症など体と食事が合わないケースがあること、その味や食感が苦手で食べられないもの、金銭的・時間的な問題で食材が買えない・調理ができない…など、私たち一人一人のおかれた環境がそもそも違うというところが大きな理由です。
ただし、この食材・食事法は8割の人には勧められる、というものはたくさんあります🤗
②パレートの法則と、溢れる健康法
みなさん、パレートの法則って聞いたことがありますか?
19世紀の経済学者ヴィルフレド・パレート👨が、「人口の2割の金持ちが、国全体の所得の内の8割を有している」ということに気付いたことに端を発した考え方です。転じて、「2割の重要な要素が、8割の結果を生む」というような考えで使われます✍️
このさらに応用ですが、「8割の完成度に達するには2割の努力でよいが、残り2割を極めるためには8割の時間がかかる」というように考えられることもあります。ややこしいですね。でもここで覚えてほしいのはこの最後だけです💡
世の中には健康法が溢れかえっています(※)。多すぎて全部行うことは不可能です。情報源によっては言っていることが真逆だったりしますし😢
無理なく実現・継続可能な食事法・健康法のみを取捨選択して、80点程度を目指す健康法が私はいいと思います。それが最も効率がよく、ストレスもかからず、健康を目指しつつ、他のことにもしっかり時間のとれるプランだと考えるからです😀
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今回は、導入部分で少しややこしい話になってしまいました💦
次回以降は、より具体的に、すぐ実践したくなるような話をしていきたいと思います🤗
なお、※溢れる健康情報について、もう少しややこしい話をプライム投稿の方で行います。本屋さんで置いているたくさんの健康本や、テレビの健康情報の医師としての見分け方などを、少しややこしい話を交えつつ説明します😊
そして、色々な健康法、あるいは不健康の習慣の歴史的背景なども、今後プライム投稿の方で説明予定です🗓
合わせて検討いただければと思います😌
これまでのプライム記事は下記の通りです✍️
●朝の健康雑談 Vol.08+α 追加情報
https://postprime.com/eyXARYapOuibT/posts/130876
●家計管理 part5 ~総括①~
https://postprime.com/eyXARYapOuibT/posts/112140
最後まで読んで下さり、ありがとうございました🤗
#健康 #食事 #食材 #パレートの法則 #健康法 #80点 #PostPrime #トレンド #内科医父さん