【鉄道雑談:東急東横線に座席指定車両サービスQシート導入決定・しかも1編成2両!】
現在大井町線のみで運用されている、座席転換型車両による座席指定サービス・Qシートがついに東横線にも導入されることが発表されました。なんと今回は10両編成のうち2両に導入されるとのことです!
大井町線では7両中1両ですので、かなり気合を入れた導入であることが伺えます。
4・5号車というのは、ちょうどJRの普通列車グリーンと連結位置が同じになることも興味深い点です。
詳細は今後改めて発表されるとのことですが、2023年度以降に導入予定とのことです。
https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=post_644.html
東横線の場合、渋谷~横浜間や渋谷~武蔵小杉間で湘南新宿ラインと競合していて、そちらではグリーン車が連結されています。しかし、座席指定ではないため、必ずしも座れるとは限りません。また、毎日利用と考えるとなかなかに高価な料金設定と言えます。
東横線は渋谷始発列車も多数運行されているため、比較的帰宅時でも着席しやすいです。
しかし中目黒駅に関しては、日比谷線からの乗客がほぼ全て乗り換えてくるので、非常に混雑が発生しやすくなっています。かつては東横線直通電車も運転されていましたが、副都心線の開業によって直通運転は無くなりました。
こういった状況を考えると、少なからず座席指定需要はあると考えられます。また、新横浜線の開業によって、相鉄方面への乗り換えなし・かつ着席保障が実現すれば非常に強みとなると考えられるので、おそらく新横浜線方面を主軸にQシートを設定するのではないかと思われます。その点で考えれば、相鉄線内各駅停車・東横線内急行or特急といった運用になりそうな予感がします。(東横線各停は8両でないと運用できない)