テーマ:チャレンジ 環境問題 タバコ
私にできることからコツコツと
仲間たちと一か月でポイ捨てタバコ
10,000本拾いチャレンジを始めました。
それぞれの場所で拾い、みんなでシェアし、
一万本を目指します。
期間は9/18-10/17まで
(タバコの海洋ゴミ問題について)
タバコのフィルターは第二プラスチックと言われ、
海に浮遊するプラスチックゴミとして
深刻な海洋問題になっている。
プラスチックとしてだけでなく、
もちろんタバコ自体もとても有毒です。
水を入れたペットボトルに
タバコを入れておくと嫌〜な色になる。
それが海全体で広がっている。
数えきれないほどのタバコが
海の中に浮遊している。
どこからきたのか?
残念ながら主な原因はポイ捨てです。
サッと捨ててしまったその一本。
世界中で、毎日何本何本も捨てられている。
(なぜやろうと思ったのか)
正直、遠く大きな社会問題よりも
毎日の生活のことで必死です。
ただ投資を始めて、強く未来を意識するようになった。
そして、最愛の娘に綺麗な地球を見せたいと思った。
すごく大きなことはできないかもしれない。
けれど自分なりに小さくても行動を起こそうと決めた。
あの時、動いていれば良かったと
将来後悔しないように、
今できることから始めようと思った。
小さな行動をコツコツと積み重ねていけば、
それが大きな変化になる。
これって福利に似ている(^^)
そう、拾ったタバコはニコちゃんマークにして、
みんなでシェアしてます!
この投稿が誰かの気づきや
行動するきっかけになれば
嬉しいことこの上なし!
#環境問題#綺麗な地球を残したい#ポイ捨てタバコ#タバコ拾い#仲間#1万本#チャレンジ
#できることから始めてみる