loading-anim-4
PostPrime Logo
Jean Louis
2023年01月14日
badge
follow
両建てをすればFXで30年間無敗と言ってる動画があった。実際にトレードをやってる人なら、そんな簡単ではない事が分かっているはず。自分も損切りしないで両建てして証拠金維持率が下がらないようにした事は何度もある。特に数百万単位の資金でやってた時。でも、両建てした分をいつ決済するのか? チャートが頂点に達したら? どうして頂点だと分かるのか? そもそも頂点を見極められる人は両建てなんかしなくても勝てる。  実際にやった経験から言うと決済が非常に難しい。「もうここが頂点で反転するだろう」と思って両建て分を決済した瞬間に巨額含み損となり、もし反転しないで逆行されたら強制ロスカットの可能性すらある。エントリー時から両建てしてるなら証拠金維持率は余裕だろうけど、含み損になって両建てした場合は両建て直前の維持率が相当ヤバい状況のはず。両建て分を決済した瞬間にそのヤバい維持率になり、そこでちょっと逆行されたら強制ロスカットなのである。ピンチに追い込まれて両建てを繰り返してると1年以内に全損事故にあうはずだ。やはり王道は適切に損切りすることだと思う。これしか無い。億トレーダーで両建て手法で儲けたなんて人は聞いた事が無い。  では、雇用統計などのチャートが大きく動く直前に2つの口座でロングとショートを入れて、片方は強制ロスカットで他方は爆益、という作戦はあると思うが、現実のチャートでは上に一気に伸びてショートがロスカットされた後に行って来いで下に一気に伸びたらロングもロスカットになる。上に行った時にロングを決済すればいいじゃん、と思うかも知れないが重要指標の動きは高速で決済を入れても数秒のタイムラグがあったりして全然儲からない事も多いはず。最初から指値を入れないと無理だと思う。指値でさえも滑るのだから。  ただ、ちょっと興味があるのはEAで両建てスキャルしたら勝てるのか? である。スプレッドが完全にゼロのThreeTrader EURUSDなんかで0.2Pipsで利確なんてのを1秒に何十回もやるようなEAをPCを20台くらい使ってガンガン流したら勝てるのか? というのは興味がある。実際には意外と決済に時間がかかる(2、3秒くらい)事が多々あるので甘くは無いだろうなとは思うが。ヘッジファンドくらいの数百億円を動かすプロは取引所直結の高速回線で超高速並列コンピュータでHFT取引をやれるけど個人のMT4程度じゃ全然無理かな。
heart
いいね
7
comment
コメント
0
share
シェア
0
view-black
387