【BBQインストラクターが語るお肉の下準備】 BBQがすきで、料理教室を開催しているわたくしがより美味しくBBQで食材を頂くには???と真面目に考え、調べてたどり着いたBBQインストラクターという資格の知識をお届けしているシリーズです。 やっと8回目まで来ました。今週は遅くなり申し訳ないです。 さて、BBQって雰囲気ものでしょ?楽しければいいでしょっていう考え、はっきり言って、「あると思います!」(笑) でも、せっかく奮発したお肉、気の合う仲間との時間をより良きものにするために・・・少しの手間と知識でさらに思い出深い時間となるお手伝いがでたらなと思っています。 と、いうわけで、美味しく写真映えするお肉の下準備をいくつかご紹介していきましょう(#^.^#) あ!大事な事を先に言います! お肉は塊で焼きましょう! ●お肉は焼く前の温度管理が大切!! 火の通りを均一にするため、季節によりますが焼く30分~1時間くらい前には常温に戻します。ただし、夏場の炎天下などに放置することは危険ですので、冷蔵庫やクーラーBOXから出したら5分おきに様子をみましょう。 ●塊肉は見た目が大切!! 必ず焼く前に赤身と脂身の間にある筋を包丁で