【「JR西」連結経常利益は1.0%減/増配/自社株買い/本決算】本日の大引け後、「西日本旅客鉄道/JR西 (9021)」が決算の発表を行いました。25年3月期の連結経常利益は前の期比1.0%減の1656億円になりましたが、26年3月期は前期比5.0%増の1740億円に伸びる見通しとなっています。また、前期の年間配当を74円から84.5円(前の期は1から2の株式分割前で142円)に増額し、今期も前期比1.5円増の86円に増配する方針としました。そして、取得総数2000万株(自己株式を除く発行済み株式総数の4.2%)、取得総額500億円を上限とする自社株買いの実施も公表しています。取得期間は7日から9月19日まで。直近三ヵ月の実績である1~3月期(4Q)の連結経常利益は、前年同期比77.7%減の14.1億円に大きく落ち込みました。
4Qの数字がよくなかったですね。IRをざっと読みましたが、原因はよく分かりませんでした(IRには「旅行・地域ソリューション業セグメントでは、ワクチン接種関連事業の特需が剥落したこと等により、営業収益は前期比 8.4%減の 1,887 億円、営業利益は同 85.5%減の 11 億円となりました」とあります)。まあ、増配と大きな自社株買いをやってきますので、業績的にはそれなりにいいのでしょうが。
[株探]
https://kabutan.jp/stock/finance?code=9021
[西日本旅客鉄道]
https://www.westjr.co.jp/company/ir/news/