今日は引け後ポストプライムの決算発表でした。
来期は売上高成長率が脅威的な54.8%増を見込むも、
成長にの為の、人件費、マーケティング費、品質改善費の費用増を見込んでおり、営業利益は52百万円とかなり保守的な印象を受ける営業利益予測でした。
また、新規事業のトピックスは、
【取引プラットフォーム事業】
①CFD取引で取り扱いできる銘柄を増やしていきたいということ
②AIを活用した機能をつけたいということ
【ヘルスケア事業】
①睡眠とウォーキングでポイ活アプリで、貯めたポイントはビットコインに変えれる
②サプリメントの販売予定(IR画像拡大するとTakaProtein※プロテイン)が確認できます。
足元短期の株価は、営業利益の弱さから売り込まれる可能性がありますが、売上成長率予測は脅威的です。
グロース株は年単位の成長に期待して投資していきましょう。
#postprime #ポストプライム #TakaTrade #TakaHelth
#テンバガー #グロース株 #決算