[NFT日記 第六話: ミライ、盛大にやらかす]
私のようなNFT初心者は是非読んでください、第二の私を産まないために。
どうも皆さんこんばんわ、みらいです😭
タイトル通りなのですが盛大にやらかして上昇中のイーサリアムを無駄にバーン(消費)してしまいました...
こんな事が皆様に起こらないようにシェアさせて貰います😭
まず私は何をやらかしてしまったのかというと
・Open Seaに出した画像が表示されない←何故?
・無駄なサイトを経由して無駄にイーサリアムをバーン
この2点です
“もともと私が考えていたNFTの出し方”
作品の作成
↓
チョコレートファクトリーというサイトでNFTを入れる箱を生成
↓(イーサリアム消費)
箱にNFTを入れる
↓(イーサリアム消費)
出来たNFTをOpenシーにMint(ブロックチェーン上に置く)
↓
自分のOpen Seaのプロフィールに表示される
↓
値段をつけて販売開始(初回イーサリアムの消費必要)
この流れでした。
がしかし,今回はこの流れで3回も行ったのに画像が表示されない
だけど確実に私のイーサリアムは燃えている🔥
“原因として考えられる事”
・画像ファイルが重い?
・置くブロックチェーンが違う?
結果分かりません、調べようにも文献が少ないですね🥺
そしてここで私の解決法です‼️
解決法というかOpen Seaで直接作品をNFT化する事ができるという事です
“新しいNFT作成の流れ”
Open SeaのサイトのCreate(作成)をクリック
↓
作品を選んでNFT化
↓
自分のOpen Seaのプロフィールのところに表示される
↓
値段をつけて販売開始
お気づきでしょうか、この流れ全くイーサリアムを消費していないんです🥺私は一体今まで何をしでかしていたのでしょうか。
高い勉強代だと思って心にそっとしまっておきます
ちなみにOpen Seaでは一番初めに出品する際は手数料がかかるみたいですが,2回目からはかからないようです
第二の私を産まないようにシェアしていただけるとありがたいです✨😭
何か変なところがあれば訂正しますのでコメントお願いします、なお初心者の日記ですから「へぇ〜」感覚でお読みくださいm(_ _)m