loading-anim-4
PostPrime Logo
 [ 路地裏の
   半夏生の葉に
    傘差しぬ ]
 [ 路地裏の    半夏生の葉に     傘差しぬ ]       季語 半夏生(夏) 連日暑さ続きで 例年より早く、半夏生(はんげしょう)の葉が白くなって来ていました 雨上がりに見つけたら こんな(声)が、聞こえて来ましたよ   =金曜日のスナフのお話=                      スナフ58 作 半夏生は、他の花より恥ずかしがりやでした なので、ちょっと日陰や軒下などで、ひっそりと咲いていました 暑くなっても、色とりどりに咲いている他の花達と違い、花の形も地味で目立ちませんでした 蝶々や蜂達が、晴れ間にやって来る事もありましたが、ほとんど気付いてもらえません そこで半夏生は、お化粧をしてみる事にしました なにせシャイで、自信のない半夏生は上手く出来ません 半分だけ白くしては、すぐにうつむいてしまうのでした 口紅など、自分には似合うはずもないと、細長の花にも付けずにおりました でも、たまに道行く人は知っていました この暑くなって来る時期に 半夏生の佇まいが、どれほど心を 涼やかにしてくれているか、を… 本当の美しい姿とは そのもの自身が、自分の美しさに 気付かない時に輝くのかもしれません       …………おしまい……… ※半夏生とは、7月2日〜7月7日までの5日間を指す時節の事ですが、ちょうどその頃に咲く写真の植物を半夏生と名付けて、花の部分に近い葉っぱの半分が白くなる様子を(半化粧)に掛けた、ともいわれています ☝️たしか、※の部分…、去年も同じ説明書いたような〜〜… ちょっと湿り気のある場所や、半日陰の場所で、この花を見つけると 思わず足を止めてしまいます… 、、、、が、実はこの花の受粉を 手伝っている虫って 『ハエ 君』なんです… なんとーーー!! ですよね 家の中に入って来ると 容赦なく殺虫剤やら、ハエたたきで やられちゃう 彼!です 嫌われ者のハエ君、外ではそれなりに重要な役割があるようです… 最後の情報は、興冷めだったかも〜 正直者のスナフゆえ、お許しをーー この時期に、家に侵入して来たハエ君は、そっと外に出してあげましょうか〜〜   🌿🌿🪰🌿🌿🌿  あーー、それにしても暑いですね 市場が熱くなって来ているのは ありがたい限りですが〜🔥🔥🔥 今日も、綺麗なオチにならず…で 申し訳ありません💦💦 寝苦しい夜、せめて涼やかな夢を… 🙇🙇🙇🙇🙇 #半夏生
heart
いいね
40
comment
コメント
46
share
シェア
2
view-black
165