loading-anim-4
PostPrime Logo
四季報秋号で気になった企業シリーズ 3397 トリドールホールディングス https://www.toridoll.com/ 本日もベタな企業ですみません。 丸亀製麵でおなじみトリドールです。 最近ハワイアンパンケーキ業態が好調で、そちらを第二の柱に育成中。 こちらは客単価が丸亀製麺とは全然違いますので利益率もよさそう。 またアジアでまったく別業態のヌードルチェーンを展開中。 海外比率は32%としっかりグローバル企業。 業績予測もずっと伸びています。 以下四季報 【決算】3月 【設立】1995.10 【上場】2006.2 【特色】低価格うどん『丸亀製麺』展開。居酒屋や香港で上場のヌードル『タムジャイ』も。アジア積極出店 【連結事業】丸亀製麺54(11)、海外33(3)、他13(12)【海外】32 <23・3> 【一転増益】店舗純増約350(前期純増50)。国内は柱の丸亀製麺で期間限定商品の投入奏功、値上げも通期寄与。食材仕入れ値抑制が想定超。他業態も好調なうえ、海外の客数回復。前号減益予想から一転増益。 【ドライブスルー】一部店舗で実験中。採算見極め、他店舗での展開も視野。収益性よい『コナズ珈琲』(前期末41店舗)は28年3月期に100店舗目標、第2の柱へ。 【業種】 外食・娯楽サービス 時価総額順位 5/155社 【仕入先】三菱食品,ニップン商事,まつの 【比較会社】3563 F&LCO,9861 吉野家HD 【本社】150-0043東京都渋谷区道玄坂1-21-1渋谷ソラスタ TEL03-4221-8900 【グループ店舗】近畿,関東,九州,北海道,中部,中国・四国,東北,海外 計1779 【従業員】<23.3>連5,795名 単249名(39.9歳)[年]743万円 【証券】[上]東京P[幹](主)大和(副)日興,野村,三菱Uモル,東海東京[名]みずほ信[監]あずさ 【銀行】三井住友,三菱U,みずほ,政策 【連結】丸亀製麺,肉のヤマキ商店,トリドールジャパン 【PBR改善度】 +0.88pt(+1.64pt) 前年 3.60倍(3年前 2.84倍) 【四半期進捗率】 3期平均48.2%* 今期58.9%(+10.7pt) 【株主】 [単]154,974名<23.3> 万株 粟田貴也 2,757(31.3) (有)ティーアンドティー 1,116(12.6) 日本マスター信託口 482 (5.4) SMBC信託銀行特定有価証券信託口 373 (4.2) 日本カストディ信託口 86 (0.9) 自社(自己株口) 84 (0.9) ステートストリートBウエストトリーティ505234 60 (0.6) アリアケジャパン 60 (0.6) SMBC日興証券 25 (0.2) JPモルガン・バンク・ルクセンブルグ381593 25 (0.2) <外国> 4.7%<浮動株> 36.5% <投信> 1.5%<特定株> 57.7% 【役員】 (社長)粟田 貴也 (副社長)杉山 孝史 (取締)神原 政敏 (取締)山口 聡 (取締)松風 里栄子* (取締監査)梅木 利泰* (取締監査)梅田 浩章* (取締監査)片岡 牧* 【株式】 7/31 87,983千株 売買単位100株 [貸借][優待] 時価総額 3,444億円 【キャッシュフロー】 億円 営業CF 325 (351) 投資CF -118 (-56) 財務CF -87 (-29) 現金等 674 (534) 【指標等】 <◇23.3> ROE 5.8% 予6.8% ROA 1.4% 予1.9% 調整1株益 39.3円 最高純益(22.3) 8,979 設備投資 287億 予‥億 減価償却 255億 予‥億 研究開発 0億 予‥億 【財務】<◇23.6> 百万円 総資産 273,898 自己資本 76,056 自己資本比率 27.8% 資本金 4,700 利益剰余金 36,009 有利子負債 67,997 ※あくまでも個人の感想です。この記事が企業分析のきっかけになれば幸いです。
heart
いいね
14
comment
コメント
2
share
シェア
0
view-black
37