(#教育) デンマークに学ぶ 幸せな人生を歩むための秘密㊙️(教育編) ◆幸福度の高い国はどこ?◆ 世界の幸福度ランキング(*)はご存知でしょうか? この中で毎年のように上位にランクインされているのは北欧の「フィンランド」と「デンマーク」です。 2021年においては、153か国を対象に調査が行われ、1位はフィンランド、2位はデンマークでした。(ちなみに日本は56位) (*)国連が毎年発表する幸福度調査のレポート。 この調査における幸福度とは、自分の幸福度が0から10のうちどのくらいかという世論調査を行い、平均値をスコア化して算出したもの。 本編は文字数の関係で2回に分けて投稿します。 今回は前編です。 ◆デンマーク人が幸せなのはなぜ?◆ 研究によると日照時間と精神状態は強い相関性があると言われています。 つまり1日の日照時間が長いと精神状態は良くなりやすく、日照時間が短いと精神的に病んでしまいやすい、ということです。 デンマーク(フィンランドも)は日照時間は短いのにどうして幸福度が高いのでしょうか? ●結論● 理由の1つは「レジリエンス」つまり「ストレスに強い、折れない心」を多くの人が持っているからです。 このレジリエンスをデンマークの人たちはいかにして身につけてきたのか? この答えがデンマーク式「教育」に隠されているようです。 ◆デンマーク式教育とは?◆ デンマークの教育について調べてみると現在の日本式教育とは違う点がいくつか見つかり