#学習Tips 「記憶の極意」(数字編) 最近記憶力が落ちてきた。。。前はもっと覚えていられたのに💦 そんな経験はありませんか? ではまず今自分がどのくらいの記憶力があるか1つテストをしてみましょう。 ゲーム感覚で楽しんでやってみてください♫ ◆記憶力テスト◆ まずは紙とペン、あとは時間を測るタイマーを準備してください。 今から出す数字列を「30秒」でいくつ覚えられるかトライしてみてくだい。 では30秒タイマーセットをお願いします。 30秒間は紙には書かずに頭だけで覚えてくださいね。 用意はいいですか? では用意スタート!! 「691023786451」 いかがでしたか? では今覚えた数字を紙に書いてみてください。 いくつ書けましたか? もし時間があるようでしたら1時間後、あるいは明日に今覚えた数字を思い出せるかどうかやってみてください。 なぜこんなことを言うのかというと、人間は1時間後には覚えた内容の約44%しか思い出せず、その後時間の経過と共に加速度的に忘れていってしまう「エビングハウスの忘却曲線」という理論があります。(6日後にはなんと約25%にまで低下) https://postprime.com/TKSTzb7ZArp36/posts/400171 では忘れてしまうのはどうしようもないのか?というと対策は2つあります。 1つは「反復する」こと。同じことを繰り返すうちに記憶は定着していきます。 2つ目は「想像力を使って覚える」こと。 今回