★☆ 【注意喚起】
forms-receipts-noreply@google.com から来たメールは削除しましょう! ☆★
皆様お疲れ様です。
休日如何お過ごしでしょうか。
本日は詐欺メールに関する注意喚起です。
私の所にも該当するメールが来ましたので共有しておきたいと思います。
検索してみるとどうも2020年~2021年にかけてタイトルに記載したメールアドレスから、Amazonからのメールを詐称する怪しげなメールが出回っているようでした。
そして今度はAppleを詐称するメールをばらまいているようですね。
実際に来たのは以下のメールです。
本文しか読まないとにわかに信じてしまいそうですが、所々誤字や文字化けがあったり等よくみると何だかおかしいです。
おかしいなと思い、送信元メールアドレスを見てみると「google」って...。
皆様の所にも似たようなメールが行く可能性が御座いますので、その際はメール中にあるリンクはクリックせずに、まずは送信元のメールアドレスを確認するようにお願い致します。
詐欺にあわずに良い週末をお過ごし下さい。(^^)
----- Forwarded Message -----
From: APPLE Account <
forms-receipts-noreply@google.com>
Date: 2021/12/3
Subject: Apple IDについての重要なお知らせ
Apple IDについての重要なお知らせ
普段お客様がご利用になられていない環境からAppleアカウントへのログインがありまし
ログイン日時:2021/12/03 14:14:42
国•地域:Japan Kawaguchi(183.180.142.25)
ユーザーエージエン卜:ブラウザ(Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64)
AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.193 Safari/537.36)
上記のアクセスにお心当たりがない場合は、お客様以外の第三者によるログインの可能性 がございますので、
したがって、お客様のアカウントを一時的にロック致しました。
相手がどのようにお客様のアカウント情報を取得したのか:bかりませんが、次の方法が考 えられます。
• マルウェアを使用して、ユーザーのキーボード入力アクションを記録した。
• 他のウェブサイトで漏洩したログイン情報を利用した。
そのため、アカウント情報を再登録する必要があります。
その後、再びAppleアカウントを安全に使用できるようになります。
【アカウン卜情報の再登録】←★これがボタンになっていますが押してはいけません★
必要な情報を確認および更新していただけない場合はアカウントが停止される可能性があ ることにご注意ください。指示に従って変更または確認を行ってください。
こ•理解いただきありがとうございます。
----------------------
#PostPrime #投資 #初心者 #ETF #米国株 #国内株
#ゴルフ #ランニング #旅行 #グルメ #セキュリティ