【一口馬主】キャロットクラブ2022募集要項と新規チャレンジ
本日、キャロットクラブより一次募集と新規募集についての簡単な要項がクラブより発表されました。
あまりにも大きな発表なので備忘録として書き記します。
以下、抜粋です
・第1次募集、および1.5次募集は既存会員のみで実施いたします。
(新規入会を希望される方は第2次募集よりご参加が可能となります)
・第1次募集、および1.5次募集終了後、出資可能な募集馬がいる場合は第2次募集(抽選)を実施いたします。
既存会員と新規入会を希望される方により、一律の抽選で出資者を決定いたします。
・第2次募集(抽選)終了後、出資可能な募集馬がいる場合は、既存会員と新規入会を希望される方により、
先着順でお申込みを受付けます。
以上の文言がクラブホームページより発表されました。
2次まで募集馬が残っていたら新規入会者を募集しますよとの事です。
去年は一次で全頭満口(後日キャンセル募集は有りましたが…)で新規入会は実質絶望的な事になりました。
キャロットクラブは一口馬主界隈では非常に人気が高いクラブで毎年の一次募集で新規入会を目指す方達が既存会員では埋まらなそうな馬はどれだろう❓と本来の出資馬選びとは逆の手法で選んで入会を目指すクラブでした。
それが今年からは、今回の募集方式の発表で従来の入会チャレンジ方法が使えなくなりました😱
馬を増やして入会し易くとの、要望が有るかも知れませんが馬主の入厩制限と言うものが日本競馬に有って募集馬を増やすのも難しいのも現実です。
新規入会を目指す方には残念な発表ですが既存会員には有り難かったりします。
キャロットクラブは大変人気のクラブで下手をしたら年度によって既存会員でも出資できなかったりする事も有ります。今回の発表で既存会員にとっては出資し易くなり満足度を上げられます。
それに新規募集は手紙での応募という事で事務方にとって、かなりの手間だったと思われます。そう言う意味でも革命的な発表でした。
新規入会希望者と既存会員とで明暗が別れました。
私も去年滑り込めて受益者側になりましたが、従来通りだと正直今年の募集で出資出来ない可能性もありました。
それに新規入会チャレンジの特性からもキャロットクラブは既存会員になるべく出資し易くしている方式を取っています。
そう言うクラブの姿勢が今回の発表になったのかと思われます。
ただ、これからずっとこの方式でやっていくかは分かりませんし今はウマ娘を初め過熱感のある人気ですからその内状況も又、変わるのではと思います。