今週のTim's English 長年の日本人の課題でもある(きっと世界各国皆んなそう)"RとLの発音の違い"について、分かりやすく、クイズ形式で説明されていて楽しく学ぶ事が出来ました🇺🇸 いつもありがとうございます🌱
発音については色んな学び方があると思いますが、僕は長年聴くことを続けています。より多く聴くことでまず聴き慣れることがとても大切です。そして実際発音をする事がもっとも難しいと思いますが、まずは聴いたままを真似する事、なんなら俳優に成り切って演じてみる事がとても大切だなと感じています。映画など気に入ったフレーズを見つけて、英語字幕を見ながら声を出す。これは結構発音上達の近道です。後は焦らずゆっくり発音すること、これも大切。
極め付けはPhonics 《英語の綴り字と発音との関係を教える教授法》を知る事。これを知る事で非常にナチュラルな米国発音に近づけます。
発音は完璧で無くても良いと思っていますが、正しい発音を知る事で、相手も自分の発言を聴き取りやすくなり、結果会話が成立しやすくなりますね。かっこよく話す事よりしっかり伝わる英語を身につけたいなと思っています。
という事で僕は色んな国の色んな発音も勉強中です。インド訛りとか味があってとてもすき笑👳🏾
https://postprime.com/hakobuneolive/posts/766142659