loading-anim-4
PostPrime Logo
#ETH の価格チャートです。紫のラインはRealized priceという、流通通貨が動かされた時点での平均価格を表しています。株でいうバリュエーションのような見方をするもののようでこの価格を割り込むとお買い得という見方をするようです。
#ETH の価格チャートです。紫のラインはRealized priceという、流通通貨が動かされた時点での平均価格を表しています。株でいうバリュエーションのような見方をするもののようでこの価格を割り込むとお買い得という見方をするようです。 で、最近はこれを派手に割り込んでいるようです。 どういうわけか、最近ひたすら弱いですね。類似の機能を提供するレイヤー2のネットワークにシェアを奪われていることもあって、3大メジャーコインの中で最も弱いのはなんだか分かる気がします。 ただ、先物が取引されていることもあって、マーケットでの存在感は大きいと思われるので、アルトコイン代表みたいな見方で動く時は大きく動くような気がします。なので、マーケットがダウントレンドの時はビットコインよりも売られているように見えます。 そして、今週月曜日の安値で2023年3月にできたETH先物ギャップ(窓?)を埋めた(値動きで空いている隙間が埋まった)ので、一旦ダウントレンドは達成感があるんじゃないかと思います。ビットコインも同様に月曜の安値で2024年11月のギャップが埋まっているので、一旦ダウントレンドは達成感で満たされているんじゃないかな、と思ったりします。 Source: https://x.com/seth_fin/status/1910590796266348613?s=61&t=QfBHfpBrK9AJpflyWGZUKw
heart
いいね
2
comment
コメント
0
share
シェア
0
view-black
4