<フォロースルーデーとは/follow through day>
昨日の米国株市場ではフォロースルーデーの判定が出ました。上昇トレンド入りを意味します。(ただし、今回は不確定要素が多すぎて短命の可能性あり)
ところで、フォロースルーデーってなんだっけ?
フォロースルーデーとは、
著名投資家ウィリアム・J・オニール流の考え方で、「マーケットが調整局面から上昇トレンドに転換する日」のことです。
フォロースルーデーの定義は、
株価が調整している場面で、ローソク足で下髭を付けた翌日に直近の出来高を大幅に上回り、ある程度の値幅(前日比+約1.5%)で、マーケットが上昇し、その上、出来高が前日に比べてあきらかに増えている立会日のことを指します。この前日からの上昇率と出来高が大きいほど相場反転から大きく上昇できると言われています。
株価が下落している最中に長い下髭をつけると底打ちのサインと言われていることもありますが、米国の投資家はその翌日以降の出来高と上昇率にも注目しまいるようです。
https://www.investors.com/category/market-trend/the-big-picture/
#フォロースルーデー
#followthroughday
#株
#米国株
#コモディティ
#仮想通貨
#金
#金利
#債券
#FX
#FOMC
#FRB