今回も雑談・雑感です。大谷翔平選手が結婚されて相手の方の写真を見たり動画も見たりしました。大谷選手のご両親と同じようにお相手にスポーツ選手を選ぶところは堅実な感じを受けました。顔の感じや全体的な雰囲気が似ているので、長続きするだろうな。大谷さんは賢い人だな。と思いました。ハイエナのようなチャラチャラした女子アナの毒牙に掛からなくて良かった。と安堵し、久しぶりに爽やかな気持ちにさせてくれました。
地元ですから、イチローさんとは一度会ったことあります。そして、その周辺の付き人とは一緒にゴルフなどゆき間接的にイチローさんの練習風景など聞きましたが、一事をなす人というのは、そこに自分の限られたエネルギーを注きこまないと大成しませんから自然と付き合いの悪い人になってしまいます。大谷さんも野球で忙しいので、自分の時間も少なく、よくあのような良い人を見つけることができたな、良かったと思いました。
イチローさんも大谷さんもストイックに練習や自己管理をされていたと思います。そういう光景も時折報道されますが、基本的には孤独な時間&作業です。身体能力を高め、技術を磨くのは一人で行うのがプロです。投資など株式投資も研鑽などは一人で行いますから、孤独な時間を過ごします。欧米のことわざ に「リッチになりたければ孤独に耐えろ」というものがあります。道を極めてゆく道程は、同じように耐える必要があります。
いつもは日本からの顧客の希望でシアトル球場を案内するのですが、久しぶりに大谷選手が来た折に見に行こうかな、と思いました。
そういえば、今書いていて思い出しました。もうシアトル球場を一年に数度約20年ほど案内していましたが、いつもオンラインで買う通常の席でした。ですが去年、アメリカ人に野球観戦ゆこう、と誘われ会員限定ビュッフェ付きの特別ルームで観戦できました。お代わり自由でけっこう食材も良く、席も余裕で、あちこち自由に動けました。もちろんビールなども飲み放題でした。美味しかったので、子供のようにアイスクリームを食べていました。食いしんぼの僕には、こりゃ良いわ。日本から客人が来たら連れてゆけば喜ぶだろうな。と友人に聞くと日売りではなく年間契約だよ。と教えてくれました。年に数度しかゆかないのに 何十万円も、こりゃ駄目だわ。と諦めました。
https://www.sankei.com/article/20240316-IPHVLGVXMJJKDIB6JU64NYC2OA/