「初代門司駅」保存か開発か…学識者「国史跡級の鉄道遺構」、北九州市は複合公共施設を計画
北九州市門司区の複合公共施設の建設予定地で見つかった旧門司駅跡(初代門司駅、1891年開業)の関連遺構を巡り、開発を進める意向の市と、「日本の近代化を象徴する鉄道遺構」として、現地保存を訴える学識者たちの間で意見が割れている。
のんびりした雰囲気の良い街だからあんまり開発してほしくないな😅
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240511-OYTNT50112/