★
#思い出の写真たち 、題『
#新御敷地の覆屋 』
#29 ★
━━━━━━━
-------
題『新御敷地の覆屋』
撮影時期:2021年11月22日
-------
英語がとても苦手なので、少しずつ単語に触れています。
お付き合いください。
※英単語スペルなど、間違っていたら教えてください。
【遷宮】
英語:Sengū
※もちろん、英語は無いですね。
installation in a new shrine
とか表現するみたいです。
【installation】
就任、任命式、任官式、据え付け
取り付け、架設、設備、装置、軍事施設
installationの意味を見るとなんか違う気もします。
いろんな表現がありそうですね。
●思い出と言っても最近の写真です。
初めて神宮に訪れたときは、ここに御正殿がありました。
2013年に遷宮があったため、今は隣の場所に御正殿は移っています。
今、この場所は新御敷地というそうです。
遷宮後、6ヶ月は「古殿地(こでんち)」と呼び、
その後は、新しい社殿を建てる場所ということで、
「新御敷地(しんみしきち)」と呼ぶようになるそうです。
下記リンク先のサイト(ブログ?)に、とてもわかりやすくまとめてありました。
気になる方は、見てみてください。
▼参照元:伊勢神宮・御朱印 より
https://伊勢神宮-御朱印
.jinja-tera-gosyuin-meguri.com/category/jingu-◆-naiku/伊勢神宮(-jingu-)◆-古殿地(kodenchi)
※上記URLをアドレスバーに貼ってみてください。
日本語URLは認識されないようです。
技術を継承するための遷宮と言われていますが、
戦国時代など、途絶えていただ期間もあるようです。
この日(写真を撮影した日)は雨でした。
やっぱり、晴れの日に行きたいですね。
次の遷宮は2033年です。
準備は、何年も前から始まります。
■前回の「思い出の写真たち」は 題『キリン』です。
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/580510
こちらの写真も見てやってください。
━━━━━━━
📷『思い出の写真たち』の目次
#2 はコチラ♪
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/522982
📷『思い出の写真たち』の目次
#1 はコチラ♪
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/522961
📷『思い出の写真たち』の目次(まとめ)#0 はコチラ♪
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/512966
━━━━━━━
■『AIMCUBEincの目次』はコチラ♪
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/512921
🎥『勝手に好きな映画紹介』の目次はコチラ♪
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/512927
━━━━━━━
💎『プライム投稿』の目次はコチラ♪
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/548623
★「プライム投稿」の内容はコチラをご覧ください!
https://postprime.com/AIMCUBEinc/posts/529919
━━━━━━━
-------
#神宮
#伊勢神宮
#式年遷宮
#遷宮
#古殿地
#新御敷地
#キリン
#写真
#photo
#簡単英単語
#旅行
#思い出の写真たち
#2022年1月24日